2023/12/05 16:00

 駆け足で通り過ぎた秋でしたが、

各地できれいな紅葉をみせてくれました。

 

季節は一瞬で通り過ぎる

 

本当にそうだなと実感します。

 

ですが、雪国にとって一瞬で通り過ぎないのが雪の季節。

天気予報に雪マークがつくと

「いよいよか…」と身構える雪国在住の私。

(私だけでしょうか…)

これから4か月近く雪との暮らしに入ります。

 

カチコチに凍った車をとかし、

出勤前の薄暗い中、雪をかき、

職場の雪をかき、

帰宅後の暗闇の中、雪をかき…

 

朝カーテンを開ける時は、あんまり積もっていませんようにとドキドキ。

手にタコができるほどの雪かきのおかげで、

雪が多い年ほど正月太りとは無縁です()

 

***

 

温かいメニューが恋しい真冬の間は、パン屋さんにとっては需要が落ちるちょっと厳しい季節。

 

會ベーグルでも、今月からまんまーじゃ様への納品日を抑えています。

寒さが緩みだす2~3月頃までの予定です。

 

ですが、店舗でも通販でも変わらずにご利用下さる常連のお客様や、

會ベーグルを手に取って下さる方がいらっしゃるので

年末まで製造も出荷も、変わらずに稼働しております。

 

店舗にお越しの際は取り置きやご予約をしていただきますと、お目当ての種類や数をお求めやすくなります。

お気軽にお電話くださいませ👌☎️

足元の悪い日が増えますので、急がすにお越しくださいね。

 

***

 

厳しい季節ですが、嫌なことばかりではありません。

 

早朝や夜間に雪かきをしていると、轟音と共に颯爽と現れた除雪機の運転手の方が

「持っていくからここに出していいよ!」と手助けしてくださる事が度々あり、人の温かさに触れる機会が多くなります。

(広範囲を除雪する皆さんの方が大変なのに、と思いながらいつもお言葉に甘えさせていただいています。感謝。)

 

凍えた体に沁みる温かい食事やお風呂の時間。

暖かい部屋で食べるアイスのおいしさ。

 

そして、朝のガラス窓にみる氷の結晶(窓霜“まどしも”と言うそうですよ❄️)や

手の中でスッと消える雪の結晶。

自然の中で作られた冬の造形物の美しさは、感動ものです。

 

 

スキー場の賑わいも、年末年始の交通渋滞も、今年はコロナ禍前の状態に戻るでしょうとニュースで目にしました。

どうぞ皆さま 楽しい冬をお過ごしください😊