2024/10/13 14:47
10/12深夜。
日付が変わる頃、オーブンのスイッチが入りました。
仙台市で開催される【とうほくパンフェス】にむけてベーグルの焼成開始。
会津から仙台までは、高速道路を使いおよそ3時間。
出発は6時。
それまでに数百個のベーグルを焼いて、サンドを作って、袋に詰めて、番重に並べて...。
時間との勝負です。
「よし!」と気合を入れて取り掛かります。
****
(以下、店長のお話より)
今年のとうほくパンフェスは、過去最大級のパン屋さんが集結。
会場のレイアウトもたくさんの方がゆっくりと見て回れるようになっていました😊
陳列が終わった午前9:50。
アウトレットパーク仙台港の開園時間が10分程早まり、販売開始よりも早めに入場してきたお客様がお目当てのパン屋さんの前に列を作りだしました。
會ベーグルブースの前にも行列が…!
うれし―!🥰
嬉しさを感じながら、10時の販売開始を待ちました。
****
「車に入りきらないかもしれない💦」というほど沢山のベーグル。
こっちを詰めて、そっちを寄せて…とひと悶着の末、ベーグルを満載して出発した店長の車。
會ベーグルは午前の部でしたので、10時~12時半まで2時間半。
沢山のお客様がお買い求めくださいました。
足を運んで下さった皆様、どうもありがとうございました。
ご自宅でゆっくり會ベーグルを楽しんでいただけましたら幸いです😊
通販でご利用いただく機会も多い會ベーグルですが、実際にお顔をみてお渡しできるイベントなどの時間を私たちも楽しみにしております。
10/14(月)も午前の部で出店いたします。
とうほくパンフェス様Instagramアカウント