2024/12/02 08:34
早くも2024年が残り1か月。スーパーマーケットに買い物に行ったら、お正月用品がならんでいて気が急いてきました。 慌しくすぎた秋を引きずって、あれもこれもやらなくちゃと思ってしまいますが…一つ...
2024/11/24 15:01
「お腹減ったね」 時刻は正午ちょっと前。チーズ入りベーグル達の製造が始まります。 今回は、その中の一種類。バジルミックスチーズベーグルについてのお話。 **** バジルミック...
2024/11/17 15:04
「會ベーグルさん、ベーグルじゃないものを売り出したらしいよ」「へー、何売るの?」「甘酒と味噌ともち麦だって」「…なぜ?」 ****この度、會ベーグルの公式Wabshopと楽天市場店でベーグル以外の商品...
2024/11/10 22:28
秋が駆け足で過ぎ去り、冬の気配が一気に強まりました。ベーグルの製造でも先週まで氷で冷やした水を仕込み水に使っていましたが、今週は温水を使うように…。エアコンも暖房にして製造室や器具類を温めないといけ...
2024/11/03 16:35
はじめて『働いた』時のことを覚えていますか? 11/4(月)。三連休の最終日。全国各地で開催されている≪こども夢の商店街≫が会津若松市でも開催されます。 **** 「こども夢の商店街」は...
2024/10/31 16:04
厳しかった残暑もようやく終わりを告げた10月後半。会津の山々も次第に色づき、紅葉を楽しむ季節になりました。 昼夜の寒暖差によって色づきが決まるという紅葉。残暑が長引いた今年は少し鮮やかさに...
2024/10/27 10:46
師走でもないのに、1週間が3日くらいで過ぎていくような感覚だった今月。カレンダーを見て「ハッ😮!」となりました。先週ブログ書いてない…。 気が付けば10月も最終週。ハロウィンの時期という...
2024/10/13 14:47
10/12深夜。日付が変わる頃、オーブンのスイッチが入りました。 仙台市で開催される【とうほくパンフェス】にむけてベーグルの焼成開始。 会津から仙台までは、高速道路を使いおよそ3時間。出発は6...
2024/10/06 20:37
會ベーグルのベーグル達。マルはマルでも大きさも形も色々です。 それは手作りだからこその形。 **** ミキシングを終え、中に空気をたっぷり抱き込んだ生地。分割をすると生地の...
2024/09/30 01:00
木々が少しずつ色づき始めました。街にハロウィンの装いが増えてきて、暑い暑いと言っていたのに気が付けばもう秋か…としみじみしてしまいます🎃 今月は会津の外での販売機会がたくさんあります!お近くの皆...
2024/09/29 23:58
季節を感じるバロメーター。 會ベーグルスタッフにとっては、『仕込み水の温度』がその一つです。 真夏の間、5℃前後で用意していた仕込み水。9月後半に入ってから徐々に上がりだし現在10℃を越えま...
2024/09/21 16:43
ゴマが落ちる問題。 ベーグルだけじゃなくて、様々なパンの表面についているゴマ。飾りや味のアクセントとするために、焼く前につけるのですが…手に持った時、口に運んだ時 ポロポロとこぼれ落ちてい...
2024/09/15 15:20
9月も半ばに差し掛かろうとしているのに、暑さの終わりが見えませんね。西日本を中心に35℃越えのニュースを目にする度に、まるで8月にいるかのような錯覚をしてしまいます。 会津の朝晩は23℃...
2024/09/01 10:22
こんにちは、會ベーグルです。オンラインショップではAi Bagelでご愛顧いただいております。2015年9月に会津若松市にオープンして以来、店頭、イベント会場、楽天市場やオンラインショップなどでたくさんの皆様に...
2024/09/01 08:42
子供たちの夏休み開始と共に休みに入っていたスタッフも復帰して、久しぶりにフルメンバーになった會ベーグルです☺ 9月は楽天スーパーセールをはじめ、會ベーグルをお買い求めいただくチャンスが盛りだくさ...