2024/08/30 18:48
台風がジリジリと進んでいます。進路上にお住いの皆様、不安な時間をお過ごしかと思います。 台風接近に伴い、JRや航空会社の欠航や運休が発表されていますが…運送会社でもお荷物の運搬において遅延の情報...
2024/08/21 20:32
朝聴こえていた虫の音、ミーンミーン!にまじってリーンリーン…と聞こえてくるようになりました。日中はまだまだ暑さが残っているけれど、あと10日で9月。****8/25(日)。會ベーグルは委託販売での参加となり...
2024/08/14 15:29
始めは11行でした。會ベーグルの公式Webshopを開始するにあたり、會ベーグルを初めて知ったという方にどうしたら會ベーグルの商品や雰囲気をお伝えできるだろうかを考えました。 SNSという手段もありま...
2024/08/07 20:35
会津にも8/1にようやく梅雨明け宣言が出て1週間。8/7の今日暦の上では『立秋』となり、季節は秋に入ろうとしています。 **** 猛暑に、豪雨に、台風に…と気が抜けない日が続いていますが、来週には...
2024/07/31 16:48
カシャン…カシャン…とリズムを刻む音が製造室に響く。分割の際に使う『上皿竿はかり』の音です。 **** デジタルな電子はかりも併用していますが、會ベーグルでは開店からずっとこの上皿竿はかりを...
2024/07/31 16:44
8月に入ったとたん梅雨が明けた東北南部の会津。梅雨の雲に遮られていた日差しが一気に降り注いでいるかのような暑さです。 とはいえ8月に入ったら夏は後半戦です。お盆を過ぎると、会津では朝晩の気温が下...
2024/07/21 21:52
Web shop右上のメニューバー。 開くと現れるメニューの下の方に會ベーグル メンバーシップ、「會ベーグルWeb shop Member’s」があります。 これまではメルマガを希望されたメンバーズの方へ、限...
2024/07/15 16:04
店頭の陳列棚。その右上のはじっこが定位置です。 ****会津産コシヒカリの米粉と、会津産の大豆やお米から作ったお味噌を練りこんだ、地産地消ベーグル。薄茶色の地味すぎる見た目のせいか、中々...
2024/07/07 18:46
會ベーグルがあるのは、会津若松市の中心部。通称“大町通り”にあります。 ご近所には老舗のお茶屋さんや漆器店さんなども並び、一車線一方通行の細い道ながら、朝夕は通勤通学で行きかう人が多い通りです。&...
2024/06/30 17:19
知らなかった。パン作りがこんなに体力を必要とするなんて。 と働き始めの頃は、毎日思っていました。 ふっくら膨らんだ生地をこねてまるめて形を作るんだよね。なんだか楽しそう!…なんてふんわりした...
2024/06/29 16:56
各地で豪雨の予報が出ています。暑さに加えて、雨への備えも必要になっています☔ 天気や体調と相談しながら無理せず、夏を乗り切りましょう。 7/10(水)は、毎年恒例の【大町通り商店街 ほおずき市(...
2024/06/23 17:00
11本。製造から出荷までにかかわるスタッフの手の数です。 少ないですか?多いですか?***仕込みや分割、成形、焼き上げや梱包などそれぞれ役割分担をしながら日々22種類のベーグルを作り続けています...
2024/06/16 17:39
會ベーグルのお店の前。ベンチがひとつ。 雨にも負けず風にも負けず雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な体をもち欲はなくいつも静かにそこに、います。 *** 開店後しばらくしてから置いたベ...
2024/06/09 17:20
長年 會ベーグルの人気ナンバーワンは、『ベーコンチーズペッパーベーグル』が独走していました。 ベーコンとチーズとペッパー。美味しいですよね!どこのベーグル屋さんでも、似たような組み合わせを見かけ...
2024/06/02 17:14
これまでブログでは実店舗や公式オンラインショップについてのお知らせをしてきましたが、會ベーグルでは公式オンラインショップ以外でのネット販売も行っております。今回はそのご紹介を少々。 **...